日々の雑感など
『枯葉』いよいよ秋も深まってきましたが、皆様いかがお過ごしですか? さて、秋といえば『枯葉』という曲をご存知ない方はいらっしゃらないかと思います。元々はシャンソンの曲ですが、まさにスタンダートナンバーと言って間違いないでしょう。以前にも触れましたが、フクロウはJAZZが大好きです。この枯葉は、多くのJAZZミュージシャンに取り上げられ、数え切れないほどのレコーディングが存在します。なので、名演奏と言われるものも多く、機会があればいろいろ聴き比べてみるのも一つの楽しみ方かとおすすめいたします。ですが、今回はあえて意外なプレーヤーの意外な演奏をひとつご紹介したいと思います。この演奏を初めて耳にしたときの、インパクトというか感動は今でも忘れることが出来ません。これほど、深く哀切の情を呼び起こされることは、そうあることではありませんでした。と勿体をつけましたがYoutubeで視聴できます→Eric Clapton Autumn Leaves 独りで聴く、夜のしじまの中、最高! ただし、最近、失恋なさった方には、決しておすすめはいたしませんので、老婆心ながら……。と、毎度おなじみの音楽ネタで始まりましたが、ライブラリの進行状況です。前にも、お知らせした通り、メジャーバージョンアップに向けて進行中ですが、ひとことで言うなら『まったりと』と言うところでしょうか。決して、軽快に進んでいるわけではないのですが、少しずつ着実に進んでいることは間違いありません。まだ、バージョンアップの全体像が見えてきませんし、したがってスケジュールも見通せませんが、前進は続けています。従って、遠からずそのようなことも、レポート出来ると思うので、気長にお待ちいただきたいと思います。それはそれとして、動画の方は手を付けなければと思っています。フクロウ at '22/Nov/2 Wed 16:23
削除
気になる曲この街にコーチャンフォーが出来るまでは、ほしい本を探すために釧路まで出かけなければなりませんでした。ですから、今はとてもありがたみを感じています。コーチャンフォーとは「4頭立ての馬車」という意味であり、4部門(書籍、文房具、音楽・映像、飲食)を表しているーーということだそうです。そんなことからでしょうか、店内にはBGMが流れています。BGMだからもちろんインスツルメンタルですが、この選曲が中々良いんですね。そうして、ある一定期間同じものが流れています。なので、無意識のうちに耳に染み込んでくるんです。ここのところかかっているのはピアノ演奏でひとつ気に入っている曲があります。しかし残念ながらその曲名が分からないのです。フクロウは基本的にミディアムテンポの曲が好みです。でも、この曲はちょっとアップテンポですね。リズムが軽快でおしゃれです。そうして、途中で転調するところがあるんですが、ここのところが超絶耳に心地良いんです。果たして原曲がそうなのか、アレンジがそうなのか分かりませんが、耳にするたび気になる曲です。ーーーと、今回も音楽ネタではじまりましたが、ライブラリの現況です。バージョン0.2.2をアップしてから、気の抜けたようになっていたフクロウですが、ようやく変化の兆しが見えてきたのかというところです。そうして、ライブラリをいじっているうちに、感じてきたことがあります。それは、あたらしい構想というかアイディアの気配のようなものです。まだ、今のところはっきりしたことは言えませんが、どうもメジャーバージョンアップに繋がって行きそうな予感がしています。必要があれば、現行バージョンもアップしなければとは思いますが、気持ちはすでにそちらに向かっています。いずれにせよ、メジャーバージョンアップには相当な期間を要することになると思います。なので、しばらくバージョンアップが途切れても、そちらに没頭しているんだと、温かい目で期待していただきたいと思います。前回、サブチャンネルのことに言及しましたが、それはメジャーバージョンアップ後のことにしようと考え直しました。なぜなら、メジャーバージョンアップではメニュー(コマンド体系)も大幅な変更が発生することになると考えられるからです。また、経過を適時レポートしていこうと思いますのでよろしくお願いします。追伸、フクロウはコーチャンフォーの回し者ではありませんので、念のため。フクロウ at '22/Oct/12 Wed 07:18
削除
得手不得手フクロウは楽器が出来る人をものすごく羨ましいと思います。かつて、弾き語りに憧れギターを練習したことがありますが、とても一般的な意味で弾けますとは間違っても言えるレベルではありません。そんな風にとにかく好きなんだけれども諦める、という現実を受け入れざるを得ないってことってありませんか? ところがある時何を血迷ったのか、ネットでキーボードを手配してしまったのです(PCに繋いで音の出す奴です)。おそらく、その時は練習さえすれば、きっとなんとかなると思ったのに違いありません。しかしやってみて、またもや自分の才能の無さに打ちのめされるフクロウでした。やっぱり、人間というのは得手不得手というものがあるんですね。負け惜しみじゃありませんが、自分にはプログラムがある……と。実際に好きなことがあって、それを楽しむことが出来るのは幸せなことだと思います(足るを知るという言葉がありますね)。そんなフクロウは、YouTubeでいろいろな方の動画を拝見していますが、特にエレクトーンにはびっくりさせられます。なにしろ、両手両足で(別々の動きをしながら)、楽器を演奏するということがどうしても、信じられないことに思えるからです。なぜなら、左足はベースペダルを弾きます。ベースはただ音階を取っているだけではありません、リズムも取っているのです。おまけに鍵盤は2つもあります。フクロウには、どう考えてみても同じ人間のやっていることとは思えなかったのです。−−と、今回も音楽ネタで始まりましたが、近況です。第6回の動画をアップして。一区切りがついたと感じている今日このごろです。前から作りたいと思っていた、格子(平格子、出格子)のコンポーネント作りました!どうしてかというと、町家に興味があったからです。その過程で気づいたことがあります。そもそも、ライブラリのメインターゲットは昭和だったのですが、町家は時代が違います。そんなちょっとしたことからですが、もう少し、ライブラリの汎用性を高めようかなと思ったりしています。それと、Blender版ライブラリ解説のサブチャンネルを作ることも考えています。パラメータの解説は通常の動画では中々触れることが難しいですから。今回はここまでです。ここで好きな一曲紹介しておきます。もちろんエレクトーンの演奏です(左足に注目してください)→Night Birds ところで、件のキーボードはフクロウの部屋の片隅に、今もひっそりとホコリをかぶったままで在ります。フクロウ at '22/Sep/29 Thu 20:42
削除
夏の終わりの……昨日は、友人のK君と温根湯の『花えーる根々の丘公園』というところに行ってきました。そこを訪れたのは初めてですが、山に囲まれた小高い丘でとても気持ちの良いところでした。それほど広くはなく、奥のほうに小さな流れがあって、絶えて久しくせせらぎというものに接していなかった、フクロウは思わず感動していました。で、なんで訪れたのかというと、本多俊之さんの野外コンサートがあったからです。ちなみにK君もフクロウも『JAZZ』が大好きなんです。さて、本州はまだまだ暑いのでしょうが、北海道では朝晩の涼しさが、ひとしお増してきました。北海道の秋は、押し並べて短いものですが、それに呼応するように、夏から秋への何とも言えない微妙な季節もまさに、ひとときの泡沫にように消え去るようです。その日は、まさに気持ち良の良い『夏の終わりを感じさせる』風が吹いていました。好きな音楽を聴きながら、緑の木々に囲まれ、とても穏やかで贅沢(ゴージャス)なひと時を楽しむことができました。帰りは39号線を北見に向かってひた走り、夕日が後ろから追いかけてきます。マジックアワーではありませんが、陽に照らされた夕景は、非日常的な美しさを浮かび上がらせています。車内の二人は、他愛もない話題で盛り上がっていました。ーーと、多少の音楽ネタで始まりましたが、その後のライブラリです。今回のバージョンアップでは、すでに出来上がったコンポーネント等も手を加えなければならないところがあり、実のところ相当期間を要するだろうと思っていました。ところが、思いの他順調に進んでまもなく届けられそうです。あとひとつ追加したいコンポーネントがありますが、それが終われば、いよいよアップロード出来ると思います。なお、最新動画で次の動画は『駄菓子屋』さんの外観モデルを作成と予告いたしましたが、予定を変更して新規バージョンの紹介動画を挿入したいと考えております。フクロウ at '22/Sep/5 Mon 15:25
削除
『レイニーブルー』フクロウはYouTubeをよく見ます。最近、ちょっとハマっているのが、路上ライブです。あるとき、サックス奏者の動画を見ていたんですね。演奏はもちろん素晴らしいのですが、加えてテロップがなんとも言えない味があるんです。状況の描写だけではなく、心の中のつぶやきがさり気なく散りばめられています。それが、とても暖かで優しい人柄を感じさせてくれます。そうしたら、手をつないだ、仲の良さそうなカップル(考えてみたら仲の悪いカップルなんていないんでしょうね?)が近づいてきてリクエストをしました。リクエストした曲は『レイニーブルー』だったのです。その時、フクロウはお気に入りの缶ビールを片手にとても、くつろいでいました。徳永英明さんは好きなアーティストの一人ではありますが、それほど詳しいわけではありません。真っ先に頭に浮かんだのは『風のエオリア』だったのですが、はて『レイニーブルー』ってどんな曲だったのかなと思いつつ、ぐびっとやった時です。……テロップにはこう表示されました。「いきなりですが、レイニーブルーは失恋ソングですので良いのかなと思いつつ」と、思わずビールを吹いてしまったフクロウでした。そうして、よけいなお世話かもしれませんが、二人が幸せになれば良いなと思ったフクロウでした。と、ささやかな音楽ネタから始まりましたが、久方ぶりにライブラリの近況です。No3の動画をアップして正直一息ついている、フクロウです。思い起こしてみれば、Blender版のライブラリを作ろうと思い立って、ここまで一気に走り続けてきた気がしています。次回動画を、予告して置きながら、ちょっと一休みしたくなったところです。それとは逆になるのですが、ライブラリの次ステージの構想が湧き上がってきて、実はもうすでに手をつけつつあります。そのようなわけで、次回動画はかなり間があいてしまうことになりそうなのですが、ご理解の程よろしくお願い致します。本当は、同時進行させれば良いのですが、不器用なフクロウにそれは無理です。当面、ライブラリに集中することにします。ライブラリがまとまったら、動画にかかります。ところで、冒頭の動画はこちら→通行人の……ですので、よろしかったら応援してあげて下さい。フクロウ at '22/Aug/30 Tue 19:18
削除
『Blender板』ライブラリ進捗状況について前回の投稿で、ほぼ準備が出来てきて今月中の公開は、楽勝とのお話をしました。色々問題が起きる可能性を見越しても余裕のスケジュールのつもりであったはずでした。ところが思わぬ大苦戦、まるで水の中を走るように足が進まずーなんとももどかしいような状態におちいりました。不順な天候もひとつの言い訳になるかもしれません。しかし、ひとつ大きな見落としがありました。インナーモデルへの対応は終わっていたつもりになっていたのですが、よくよく考えたら今まで2階建てのモデルを実際に完成させたことがなかったのです。基本的には平屋でも2階建てでもそう大きな差があるわけではないだろうと高をくくっていたところがありましたが、『やってみてはじめてわかることもある』という言葉がありますが、まさにそのとおりです。そこから、始まって、次から次へと問題が発生してきました。そこは、ある意味想定内ではあったものの、どうも対応に時間がかかりすぎました。とはいえ、ひとつずつ着実に問題をクリアしてきたのはまあ、評価は出来ると自己満足をしています。と、しょうもないことをだらだらと述べてきましたが、結果として良かったと思うことがあります。それは、今回のテストランで対象としたモデルは『駄菓子屋さん』でした。そのとりあげた理由は、『情景師アラーキー駄菓子屋の【超リアル】ジオラマ』という1冊の本があったからでした。いわば、ライブラリ誕生の原点ともいえる愛着のあるものだったからです。深く意識したわけではなかったのですが2階建てでした。ということで、悪戦苦闘しましたが、ようやくほぼまとまってきたかなというところまで、こぎつけました。当初の思い描いていた公開スケジュールとは、大きく変えざるを得ないのですが、なんとか今月中のスケジュールは守れると思います。本当は、余裕で動画などを準備と思っていたのですが、最小限の準備でまさに滑り込みになりそうです。もうしばらくですので、ライブラリ公開をお待ちいただけたらと思います。フクロウ at '22/Jul/22 Fri 09:45
削除
蝦夷梅雨北海道は梅雨がないと言われておりますが、初夏のある時期まるで梅雨ではないかと疑いたくなるような日の続くことがあります。分かりやすい話をしますと、我が家にはさくらんぼの木があります。毎年、ちょうど実がなり成長する時期に、まるで狙ったかのように、気温が低くなったり、雨の日が続いて気をもむことが多いのです。今年の出来は現時点ではちょっと微妙ではありますが、いささか見通しは暗いのではないかと思っています。実際この一週間の天気予報では、晴れ間が無いようです。数年前には、天候に恵まれ、甘く粒も大きな実がなって、取りきれないほどの収穫でしたが、そうそうあることではありません。ところで『蝦夷梅雨』という言葉があることを最近知ったのですが、自分たちの間ではそれほど一般的な言葉ではありません。しかし、このような気候が以前に比べて顕著になってきているように思えます。それゆえ、そのうち蝦夷梅雨という言葉が、ごく普通の会話の中で使われるようになるかもしれません。……と、気候の話から始まりましたが、『Blender版ライブラリ』の進捗状況です。今回は、公開開始を優先することをテーマにしましたので、最小構成での公開を考えています。その構成ですが、ちょうど本日で、ほぼまとまったところです。あとは、テストラン(実際にモデリングを行いながら機能の検証を行います)の問題の洗い出しを経て公開準備作業ということになります(動画の準備も必要?)。なので、現時点での見通しとしては、遅くても7月中には公開できるのではないかと考えています。あと、テストランと並行してもう少しBlenderの操作についても学びたいと思っています(なにしろ、Blenderユーザーとしての経験が少ないもので)。ということで、公開までもう少しというところまで来たフクロウです。フクロウ at '22/Jun/19 Sun 09:59
削除
悲報!方針転換?公開動画へのコメントから、Make2017のダウンロードが終了したことを知りました。前回の記事でも述べていたように、新生SketchUp版への準備を進めていたところなので少なからずショックでした。いよいよ佳境に入ってきたところなので、尚更なんで?という気持ちでした。その後、いろいろ調べて見たところ、英語版ならダウンロード可能でした。ウイルスチエックもかけ、実際にインストールして見ましたが問題なさそうです。ただ、Trimble社の公式ページからは削除されましたので、先行きの不安が残ります。ということで、大きな方針転換をすることにしました。当初は、新生SketchUp版を仕上げ、それからBlender版へ手をつける予定でしたが、Blender版の作成を最優先とすることにしました。多少の時間で、SketchUp版が仕上がるならこのままゆきたいところですが、そうも行かないのでやむを得ないなというところです。正直、(器用ではないので)頭の切り替えを行うことは少し苦痛でもあり、残念でもあります。なお、英語版Make2017のダウンロードページ→https://sketchup-make-2017-64-bit.apponic.com/。インストールはライセンス認証がわかりずらいので、公開済の最初の動画―超簡単『SketchUp』モデリング―を参考にしてください。フクロウ at '22/Jun/10 Fri 07:55
削除
新生ライブラリに向けて昨日の寒さは半端なかった。予報では最高気温(なんと!)6℃で、結果は知りませんがそんなもんでしたね。寒さだけでなく雨模様のような、なんともうら寂しい空模様でありました。今日は久方ぶりに爽やかな風が戻って来て、すこし笑顔のフクロウです。と、他愛のない挨拶から始まりましたが、タイトルの説明です。先日、Blender版ライブラリの動画をアップしたところですが、Blender版作成の過程で思わぬ成果を得ることができました。そもそも、Blender版のライブラリを作ろうと考えたのは、よりモデリングが簡単に出来るだろうという、極めてシンプルな発想が起点になっていたわけです。そのためには、現行SketchUpライブラリを要するにBlenderに移植すれば良いのだ、という一種安易な考えを持っていました。ところが、手をつけ始めてみると、そう簡単に物事は進まなかったのです。というのは、実際に内容を知れば知るほど、BlenderとSketchUpはあまりにも違うシステムだったからです。具体的には、UI(ユーザーインターフェース)が違うとかAPI(アプリケーションインターフェース)が違うとか、もちろんあるのですが、どうも大本の思想・世界観(ちょっと大げさですが)が違うようで『まさに』ありとあらゆることが違うのでした。<それ故、戸惑いが大きくはあったのですが、また逆に新しい発見にわくわしたりと楽しいこともありました>その中で、自分がしたいことをBlenderの中で実現するにはどうしたら良いのだろう…というスタンスで試行錯誤を続けることにしました。そうやって、少しづつ形が出来上がってゆくのですが、ある時気がつくと、当初自分が思い描いていたようなUI(使い勝手)とは、相当異なるものになっていたんですね。ところが、自分がテストをしながら使っていると、意外に使い心地が良いんです。というより、『これってかなり良いんじゃない!』と感じている自分がありました。そのへんは、公開した動画からも感じ取っていただけるのではないかと思います。そこで、なんで良いと感じたのか、自分なりに分析してみました。専門的な内容になってしまうかもしれませんが、意外にも合理性があったので、自信を深めました。ここからいよいよ本題ですが、現行SketchUpライブラリは、当初はとにかく外観モデルを簡単に作ることを目的にしておりましたが、少しづつ機能を充実させ最終的にはインナーモデルへの対応を果たしたわけです。初めから全体像を俯瞰していたわけではなく、ゼロからの出発から試行錯誤を経てきたため、UIが統制されていない部分もあり、特に初心者ユーザーには必ずしも使いやすものにはなっていない部分もあろうかと思います。Blender版の開発を通して、より良いライブラリの形も見えてきました。現行ライブラリへのフィードバックも含め、今回、大幅な刷新を行うことに決めました。ただ、そのための前提として、どうしてもひとつの大きな技術的な問題に向かわざるを得なくなったのです。実のところ、ここ数日そのことに悪戦苦闘を重ねていましたが、ついにその難関を突破することに成功しました。あとは、何をどこまで行うか、時間との兼ね合いになります。<全ルーチンを見直し再構築するには相当な時間を要することになるので、何回かのアップデートで行うつもりです>このアップデートが終わったら、いよいよBlender版の公開に向けて準備を進めたいな♪と楽しみにしているフクロウでした。フクロウ at '22/Jun/6 Mon 15:17
削除
寒い!どうやら関東では今日猛暑らしいのですが、こちら北見は寒い(?)。予報では最高気温が一桁って何よと言いたくなります。とまあ、おかしな天気ではありますが、フクロウはやっと動画がアップできて少しばかり、くつろいでいるところです。ここのところ、現行ライブラリはSketchUp最新バージョンでは使用出来ないのですかとか、Blender版の公開はいつになりますかとユーザーからのリクエストなどがあってちょっと刺激を受けているところです。実のところ、Blender版試作のために現行ライブラリのメンテを手抜きしてきたところがあるので、どうしても手をつけなければという場面になっています。今回はメンテというより、Blender版での成果も盛り込むつもりで大幅な更新になる予定です。様子見でちょっと手をつけてみたのですが、やはり一気に行うのは無理がありそうで、段階的な更新にすることにしました。とにかく、やりたいこと、やらなければならないことがとても多く、時間が必要です。と言いつつ、構想が少しづつ固まりつつあります。今後の展開に乞うご期待というところです。フクロウ at '22/May/30 Mon 09:51
削除
全45件中21〜30 (ページNo.3)
Powered by CGI RESCUE
|