日々の雑感など
桜が咲きました毎年、桜の咲く季節の頃ってなぜかと思うくらい、雨が降ったり強い風が吹いたりします。今年も、例年通りここのところ、不穏な天気が続いていましたが、ラッキーなことに、今日は一日中曇りの予報のはずであったのが、晴れ間も見えてそこそこ穏やかな日柄でした。北見地方の桜の名所でまず思い浮かぶのは、『金毘羅神社』でしょうか。しかし、少しばかり遠いところが残念です。ですが、北見市内でも桜を楽しめるスポットは意外に多いのものです。さて、先日ちょっと触れた、ChatGPTですが、今回はこんな問いかけをしてみました。「桜と日本人と音楽というテーマで文章を書いて下さい」回答はこうでした→桜は日本にとって非常に大切な花であり、春の象徴として広く愛されています。日本人は桜を花見という形で楽しむことが多く、友人や家族と一緒に桜を見ながらお酒やお弁当を楽しむ風習があります。桜には美しい花の姿だけでなく、花が散るさまも美しく、刹那的な美しさを感じさせます。この美しさが日本人の感性に深く根付いているのか、日本の音楽や文学などの芸術にも桜のイメージがよく登場します。古典的な日本音楽には、「さくらさくら」という曲があります。この曲は日本人にとって非常に親しまれており、桜の美しさや儚さを表現した歌詞が印象的です。また、現代の音楽でも桜をモチーフにした曲が数多くあります。例えば、平井堅の「桜坂」や、桜田淳子の「春一番」などが挙げられます。これらの曲は、桜が持つ刹那的な美しさや、春の訪れを表現した歌詞が特徴的です。桜は日本人にとって、美しさだけでなく季節感や心情を表現する象徴的な存在です。音楽を通しても、日本人の桜への思いが表現され、桜と日本人の深い結びつきを感じさせます。←ここまで。なかなか、短くもよくまとめ上げていますが、GPTさん嘘?はよくありません、歌については間違いがあります。以下指摘と回答です→<櫻坂と春一番の歌手が間違っています>申し訳ありません。前回の回答で、私は「櫻坂」と「春一番」の歌手名を間違えてしまいました。正しくは、「櫻坂46」というグループの「Nobody's fault」と、桜田淳子さんの「春夏秋冬」です。お詫び申し上げます。<再度指摘>申し訳ありません、再度間違いがありました。私の回答は誤りでした。桜田淳子さんが歌唱した「春一番」についての記述は正しかったものの、「春夏秋冬」という曲は桜田淳子さんの歌ではありません。このような誤りがあったことを深くお詫び申し上げます。←ここまで。いかがでしょうが、最初の文章は素晴らしかったのですが、後の回答はグダグダですね。しかし、AIは進化中です、もっともっと改良されてくることでしょう。いずれにしても、AIの言うことを鵜呑みにすることには注意しなければならないと思います。ちょっと硬い話になりましたが、皆さんは好きな歌はありますか?フクロウは『ケツメイシ』の『さくら』が好きです。花びらが舞う様子が目に浮かぶようで、ちょっと切ない歌詞が胸に染み入ります。短い花の季節を思いっきり、楽しみたいと、そう思います。さて、近況です。相変わらず、スクリプトにはまり込んだままのフクロウです。どのようなシステムになるのか、まだまだ、全体像が見えてこないのですが、いままでにない手応えみたいものを感じているフクロウです。もしかしたら、結構大きなものになるかもしれないし、そうでもないのかもしれませんが、少しづつは進んでいます。とりあえず名前だけは決めてみました『KzWorkshop』 です。以前から宣言した『解説動画』ですが、少しづつ手をつけましたので、時間はかかると思いますが、公開に向けてがんばろうと思っています。それでは、また。フクロウ at '23/Apr/29 Sat 21:20
削除
ショートストーリー皆さんは、ものすごく面白い小説、を読みたいとか、ドラマを観たいとか思ったことはありませんか。しかし、他人が面白いと言ったものが必ずしもそうであるとは限りません。また、小説に限ってもいろんなパターンがありますね。最初から、面白くてぐいぐいとストーリーに引き込まれ、気がついたら一気呵成にラストを迎えたなんてことがある一方、決して読みやすい文章ではないものの、なんとはない魅力があって、少しずつ読み進めるうちにいよいよラストが近づき、最後は思いもかけない情景に出会って感動したということはありませんか。いずれにしても、それなりの努力と時間をかけて、ラストが期待外れであれば、少々悲しいですね。それが、長編小説であれば尚更です。さて、それとは反対に短いドラマというものも存在します。良く言われるのは『歌は3分間のドラマである』という言葉を聞いたことがあると思います。歌によっては、この言葉は真実であると感じさせてくれます。また、最近は動画が簡単に見られるような環境になったこともあって、短い映像でもドラマを感じさせ、強い印象を残すものもあります。そのなかから、フクロウのお気に入りをひとつご紹介したいと思います。歌っているのは、フクロウの好きな男性歌手の一人、なんだか舌を噛みそうですが『エンゲルベルトフンパーディンク』です。そもそもこの曲そのもの(How I Love You)を、この動画で知ったのですが、とにかく映像が素晴らしい。しかも、今どきモノクロームなの?と思いますが、それもまたインパクトでした。ということで、これ以上の説明は野暮と思いますのでURLを貼って置きます→こちら。さて、しばらく記事の更新もなく、約束した動画の公開もなく、フクロウは何をしていたんだと思ってる方もいらっしやるかもしれません。実は、やはりスクリプトに没頭しておりました。あることから、新しいアイディアを思いつきそれを試しているうちに、もう歯止めが効かなくなってしまったということです。といっても、KzToolsではありません。では、ありませんが関連するものです。まだ、端緒についたばかりなので、もうすこし形になってきたら、いずれ記事にしたいなと思っています。さて、いよいよ春模様になってきた北見ですが今日は明るく気持ちの良い一日でした。明日は、少し天気が崩れそうなので、件の緑のセンターに足を運んで来ました。ちょうど、良いタイミングに、『エゾエンゴサク』の花が咲いているとのことで、案内までしていただきました。散策路の脇に咲いていたのですが、言われなければ間違いなく見過ごしていたと思います。ご覧の画像ですが、青く小さな可憐な花弁です。ちょっと幸せな気分に包まれました。天気は良くても、まだ少し空気が冷たい今日此の頃ですが、桜はもうすぐでしょうか。それでは、また。(注)歌手名は、しっくりこないため敬称を省略させていただきました。フクロウ at '23/Apr/15 Sat 20:38
削除
春はあけぼの日が長くなってきた今日このごろですが皆様いかがお過ごしですか。掲載の画像は今朝の北見の常磐公園の様子です。まだ池の一部しか水面が出ていなくて、その小さなところに鴨たちが集まって遊んでいました。まだ、少し春は遠いのでしょう。ところで、最近話題になっていることと言えば『ChatGPT』でしょうか、フクロウもこれは、我々の生活を劇変させる可能性のあるAIだと、注目しているところです。まだあまり触ってはいませんが、こんな質問をしてみました。『日本の有名な古典文学を3つあげよ』回答はこのようでした→以下は、日本の有名な古典文学の例です。1.源氏物語(げんじものがたり):平安時代に女流作家の紫式部(むらさきしきぶ)によって書かれた長編小説で、日本の古典文学の代表作の一つです。物語は、平安貴族たちの愛情や憎しみ、悲しみや喜びなどを描いています。2.枕草子(まくらのそうし):平安時代に清少納言(せいしょうなごん)によって書かれた随筆で、日本の紀行文学の代表作の一つです。作者が枕元で見聞きしたことや、自分の思いを記したエッセイ的な作品です。3.方丈記(ほうじょうき):鎌倉時代に僧侶の鴨長明(かものちょうめい)によって書かれた随筆で、日本の散文文学の代表作の一つです。作者自身が過ごした田舎の生活や、人生哲学について綴った作品です。←ここまで回答。おお、素晴らしいというか、みごとに妥当な回答ですね。方丈記の冒頭は、今でも空で言えほど好きです。そうしてとりわけ、大好きなのが枕の草子第一段、『春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる 雲のほそくたなびきたる。』のくだりはまさに今の季節にピッタリですね。話をもどして、ChatGPTは結構ツッコミどころ満載なので、また取り上げてみたいと思います。とホットな話題から始まりましたが、フクロウの近況です。Ver1.0.0をリリースしてから、マテリアルを設定という、今まで出来なかったことを始めています。そうしたら、バグを見つけたりもう少し改善や改良したいことなど出てきて、バージョンアップすることにしました。一両日中にVer1.1.0を公開するつもりです。それからいよいよ、解説動画作成となります。解説動画公開はするつもりと言い出してから、ずいぶん日が経ってしまいましたが、もうしばらくお待ちいただけますか。ということで、今回はここまで、それでは、またフクロウ at '23/Mar/5 Sun 13:42
削除
バレンタインイベント朝晩の冷え込みは相変わらずですが、少しずつ日も長くなり春の訪れを感じられる様な今日このごろです。皆様いかがお過ごしですか?フクロウのお気に入りの場所のひとつが『緑のセンター』で週末には良く足を運びます。木々の緑の深い季節は、周りの景色も素晴らしいのですが、雪に埋もれた今の季節でも温室内は、南国気分が味わえます。さて、センターでは初めての試みだそうですが、内部が植物を使ったハートなどのデコレーションされたバレンタインモードになっています。また、毎日先着順10名のかたに、ドライフラワーのミニブーケがプレゼントされるとのこと、掲載の画像はフクロウがいただいたブーケです。これを機会に、訪れてみてはいかがでしょうか。という、話題から始まりましたが、近況です。KzライブラリのVer1.0.0をリリースして、本当に一息ついているフクロウです。思い起こせば、2020年の末なんですが、3Dモデルを始めるために、ライブラリの作成を思いたったんですね、それが、ようやくひとつの到達点に来たと感じています。以前にBlenderに挫折したことも、述べていますが、実はマテリアルに手を付けるまでにはなっていなかったのです。ここのところ、ようやくマテリアルにチャレンジし始める日々を過ごしています。一段落したら、いよいよ<集大成的な>、ライブラリの使い方動画の作成に手をつけようかな、と思っています。フクロウ at '23/Feb/11 Sat 15:14
削除
『クリス・ボッティ』皆さま、相も変わらず厳し寒さが続いておりますが、いかがお過ごしですか。ここ北見では、明日の最低気温が零下23度の予想です。寒がりのフクロウは縮こまってキーボードに向かう日々です……ということはありません(笑)。部屋の中は暖かですよ。ところで、皆さんは好きな楽器ってありますか? フクロウはちょっと迷うのですが、今までの経緯を含めてギターなのかなと思います。で、今日の話題はトランペットです。フクロウがトランペットに持っていた印象は、華やか・きらびやかあるいは力強さといったところでしょうか。ところがあるとき、ネットサーフィンをしていたのですが、素晴らしい演奏に出会ったのです。そしてその時、トランペットってこんなにも表情豊かな楽器だったのだと、改めて目を開かれた思いでした。その演奏者とは『クリス・ボッティ』です。まったく耳にしたことのない名前だったので少し調べてみたところ、ウィキペディアにはフュージョン界のトランペット奏者という風に書かれていました。しかし、そのようなカテゴリーには収まらないような幅広い活動をされているようです。YouTubeには多くの動画が上げられているので、どれをご覧になられても結構ですが、敢えて野外コンサートの動画を紹介したいと思います→こちら。演奏の素晴らしさはもちろんなのですが、きっと彼の人柄に親しみを覚えるのではないでしょうか。と、久方ぶりの音楽ネタで始まりましたが、ライブラリの進行状況です。長らくお待たせしてきましたが、まもなく公開という運びになりました。最後の場面では想定内ではない想定外が発生して、少しばかり戸惑いながらもなんとかクリアーしました。本当はもう少しテストランと動画にも手をつけたかったのですが、そこは割愛しても良いという判断をしました。フクロウとしてはメジャーバージョンアップにふさわしい内容になったと自負しておりますが、はたして皆様にはどう感じていただけるでしょうか?今回は、新バージョンについての、ごく簡単なものですが、チュートリアルも掲載するつもりでいます。ということで、ライブラリ公開のお知らせでした。なお、掲載の画像は、日赤前、小公園のナイト・イルミネーションです。フクロウ at '23/Jan/31 Tue 13:50
削除
夢の歌寒さ厳しき折、皆様、いかがお過ごしですか。ごらんの画像は雪に埋もれた野付牛公園です。どこが池なのか見分けが付きませんね。ところで、皆さんは夢を見ますか? まったく夢を見ないという方もいらっしゃるようですが、フクロウは良く夢を見る方です。夢を見るのは、熟睡していないからだと、良くは言わない方もいますが、夢を見ないのは、実際に見ないのじゃなく忘れているだけなのだという意見もあります。人、様々ですが、フクロウはしばらく夢を見ないと、寂しく感じる方です。今朝は不思議な夢を見ました。前半は、何かいろいろなことがあったのですが、今はもう良く思い出せません、後半のことです。家に帰ろうと思ったのですが、車のキーがないのです。それで、駅に向かって歩き始めていたんですね。そうすると、すぐ後ろの方から(それも1mと離れていないと思います)歌声が聞こえてきたのです。それが、美しい声なのですが、耳を澄ませても、女性の声なのか男性の声なのかどうしても判別出来ないのです。振り返れば分かることなのでしょうが、なぜか失礼な気がして振り向けませんでした。しかし、これが夢の不思議なところなのですが、気配で分かることがあるのです。どうやら、中学生になったばかりの、友達でしょうか男の子の二人連れでのイメージがあったのです(あくまで気配なのではっきりとは分かりません)。それで、その歌ですが、何の歌だろうと聞いていると、『精霊流し』だったのです。その歌声は、先程申し上げたように、ハイトーンの美しい声でしたがもう一つ印象的だったのは、ものすごく「素直」な歌い方だったのです。夢から覚めて思ったことが2つあります。妙な言い方ですが、さださん本人よりも、かざらない素直な歌い方が強い印象として残っています。それと、結局ハイトーンの声だったということなのでしょうが、中学生だったら声変わりがしているはずなので、二重に不思議に感じました。と、今日はしょうもない話題から入りましたが、ライブラリのその後です。さて、新バージョンと言い続けてきましたが、いよいよか、というところまでたどり着いてきたようです。最終的な詰めに入ってきたと、お知らせしたのが前回ですが、思った通りいくつか、対応しなければならないことに遭遇しました。とはいえ、想定内のことではあり、概ね順調でした。ということで、現在の見通しとしては、今月中に全ての作業が終了しそうです。なので、長らくお待たせしましたが(いや、待ってなんかいないよという方もいらっしゃるかもしれませんが、花を持たせて下さい)来月の初めには、新バージョン公開できそうです。ここのところ、結構集中して取り組んできたので、いささか、疲れたかなというフクロウです。でも、やはりひとつのものが、形になってくるというのは、嬉しいことですね。なお、紹介動画の方は、本日アップしましたので、どうかご覧になって頂きたいと思います。フクロウ at '23/Jan/20 Fri 15:59
削除
年が開けました皆様、いかがお過ごしですか。中には、まだ正月休みという方もいらっしゃるのでしょう。さて,昨年はまさに激動の1年であったと思います。良い話題よりも、悪い話題の方が多かった気がしますが、今年は良いニュースが続くよう願いたいですね。コロナはあいも変わらず収束の気配を見せていませんが、今年はどうなるのか気になるところです。私事ですが、毎年必ずおみくじを引いています。今年は久方ぶりに『大吉』でした。過大な期待は慎まなければいけませんが、それでもちょっぴり嬉しいフクロウです。前回上げた画像ですが、やはり次の朝に雪が降り、結局根雪になりました。しかし、年末年始は積雪がなく、穏やかな新年を迎えることが出来ました。今日は、陽が照って空気がとても爽やかです。どうか、今年も1年よろしくお願い申し上げます。と、ご挨拶も終わりましたところで、ライブラリの進捗状況です。現在、基本的な枠組みもメニュールーチンも出来上がりテストランを行いながら細部の仕上げを行っているところです。と言うと、「おっ、いよいよ公開が近いのか」と思われる方もいらっしゃると思いますが、そこのところは、もう少しお待ちくださいということになります。ここからは、思いもかけなかった不具合に気づいたり、あるいは、どうも使いづらいので改良しうとか、色んなことが起きてきます。大巾な変更ということは、ないと思っていますが、結構時間のかかる作業になってきます。なので、公開スケジュールについてはもう<少し>先のことなりそうです。ただ、今回考えているのは、紹介動画を先行して公開するつもりでいることです。動画作成には、間もなく着手出来ると思うので、ご期待ください。フクロウ at '23/Jan/7 Sat 18:37
削除
まだ雪が……もう12月も半ばを過ぎたというのに、雪が積もっておりません。しかし、今日の天気予報では最高気温が-1度で最低気温が-14度となっておりましたので、流石に寒さが身にしみる季節となりました。前回も申し上げましたが、道に雪が無いのはとても車が走りやすいです。何より、雪かきをしなくて良いのはとてもありがたいことですね。掲載の画像は緑のセンターの一画にある、西日を受けた東屋の様子です。このあたりは割りと日陰になるので、一度降った雪は融けづらいはずなのですが、枯れ葉がそのまんまです。ただし、予報では夜半から雪になっていましたので、もしかしたら明日の朝は、一面の銀世界になっているかもしれません。さて、ライブラリの進捗状況です。ここのところで、自分としては大きな前進があったと思っています。それは、具体的に作業が進んだということではなくで、新バージョンのイメージが固まってきたということです。ゴールが近づいてきたというよりは、(最終コーナーを回って)ゴールが見えてきたと言った方がしっくりします。しかし、ゴールが見えてきただけに、ゴールまでの距離(遠さ)も同時に感じています。あとは、ステップを踏んで一歩ずつゴールを目指すことですね。ユーザーの皆さんは、具体的に何が固まったのだと知りたいと思うかもしれませんが、出来上がったスクリプトが答えになると思います。現在のバージョンより間違いなく使いやすいものになると、フクロウは確信しています。まだまだ時間はかかりそうですが、どうか、温かい目でお待ちいただければと思います。引き続き進捗状況はレポートしていこうと思っています。フクロウ at '22/Dec/17 Sat 19:15
削除
冬近し/お知らせがありますいよいよ冬が近づいて来ましたが、今のところ雪がほとんどなく運転が快適というところです。実は夕方に雪が降って雪景色にはなっているのですが、まだ根雪にはなりそうもありません。札幌が雪でも北見は少ないというのが最近の傾向ですね。掲載の画像は昨日の美山公園での風景です。春先ではよく目にする光景ですが今頃では珍しい流れる水と薄氷です。ささやかな流れですが、いわゆる作った水流でないところにフクロウは惹かれます。これを見ると冬がもうすぐ近くまで来ているんだと感じます。というところで、ライブラリの進捗状況です。前回2つの話をしましたが、もう一つ基本コンポーネントを3つ目の項目として加えようと思います。それは、具体的に屋根です。家屋というのは、3要素というわけではありませんが、窓と壁と屋根とがとても重要な要素だと思います。と言うよりも、この3つがあれば、家の形になりますね。その中でも、屋根はやはり家の外観を特徴づける点では1歩抜きん出ていると思います。しかしながら、Kzライブラリでは最も代表的な切妻とその亜種である片流れにしか対応出来ていませんでした。その理由は、作るのが大変だから避けてきたというところが本音です。しかし、やはりここを、作らずして日本家屋のライブラリです、とは言えないと思い、気合をいれて取り組みました。ここのところで、屋根はほぼ、まとまりつつあります。さて、ここでひとつお知らせがあります。動画ですが、予告では、『駄菓子屋』さんの内部制作を公開することにしておりましたが、延期します。その理由は、新バージョンが完成してからのことにしようと思ったからです。ユーザーの立場からも、操作方法がころころ変わるようでは好ましくないと思えますし、何よりフクロウのちっぽけなリソースがバージョンアップで精いっぱいというところです。ということで、もうしばらく新バージョンの公開を楽しみにしていただきたいと思います。フクロウ at '22/Dec/8 Thu 21:23
削除
『メンターム』の謎北海道といえば観光地としての人気が高いのですが、残念ながらわが北見は通過するだけの街になっているように思えます。しかし、全く見るべきものがないわけでもなく、フクロウのイチオシがピアソン邸であります。決して派手な観光スポットというわけではありませんが、いわばいぶし銀のような魅力があります。期待した観光地がそれほどでもなくて、がっかりしたという経験はありませんか? ここを後にするとき、皆さんはきっと来てみて良かった、そうしてちょっぴり心が暖かくなっていることに気がつくことと思います。道東観光では39号線を東に向かって走りますね。北見駅前から左折すると車なら3分ほどでピアソン記念館に着くことが出来ます。ちょっと寄ってみては如何でしょうか(駐車も出来ます)。さて今朝の北見は初雪ではありませんが、うっすらと雪化粧をしていました。タイトルの『メンターム』という言葉を聞いたことのある方はいらっしゃると思いますが、それを作っているのが近江兄弟社というところです。兄弟という名前の付いた会社って不思議ですよね。ピアソン邸を訪れたらその謎が解けますよ!−−と、今回は変わった話題から、入りましたがKzライブラリの進捗状況です。相変わらず少しづつ進んでいるというところですが、マラソンでいえばようやく折り返し地点に来たというところでしょうか。ぼんやりしていたイメージが少しずつ固まって来たところです。メジャーバージョンアップを目指しているのですが、目の覚めるような新機能が追加出来る訳ではありません。ただ、内部的には相当大掛かりな変更などあったりして、システムとしてしっかりしたバランスの良いものになる(予定)です。現時点で説明出来ることは二点あります。1つ目は、メニュー構成が対象物から操作系統に変わることです。これは、Kzライブラリの目指すHELPレスでの使用を目指すための一環となります。もうひとつはブロックの充実です。これは、システムの再構築の最も大きな成果になります。初心者の方にも、そうでない方にも歓迎していただけるアイテムになると思います。これからも、少しづつになるかと思いますが、進捗状況をレポートしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。また、このような機能を追加して欲しいというようなことがありましたら、メールフォームに書き込んで頂けたら幸いです。ただし、対応できるかどうかは別のことになりますので、そこのところはご了解ください。フクロウ at '22/Dec/4 Sun 15:13
削除
全45件中11〜20 (ページNo.2)
Powered by CGI RESCUE
|